荒鷲は束の間の休息。
土曜からタイトな試合がつづくので少しでも(特に投手陣)リフレッシュしていただきたいものです。
今日は荒鷲以外のお話。

さて、就活用のレポートを書きながらQRのネット中継を聞いていたのですが、なんだか聞き取りにくいトンビの解説トカ、何故かレフト側に回ってレポするスタンドリポートとか、妙にほんわかムードが素敵なベンチリポートとか、試合以外にもおもしろかったところが多かったのですが(^^;)特に絶句→爆笑だったのがスタンドリポート。
以前にも荒鷲ー獅子さん戦にもかかわらず、ライト席に飛び込んだHRボールを拾ったガキが
「僕、馬鹿鷹ファン!」
とあっけらかんと言って爆笑したコトがありました。そして今日もこんなコトが…

「えー今レフト側にいるんですが、まぁ檻糞蛆虫(←脳内変換)サイドですから6割ほど檻糞ファン(←脳内変換再)がいまして、あと3割レフト側にもライオンズファンがいらっしゃいます。そして、あと1割なんですが…

なんといいますか、野球観戦とは関係なく、ブルーシートを敷きまして完全にピクニック気分で楽しんでらっしゃる3家庭20名ほどのお客様がいらっしゃるんです。」

絶句のあと爆笑(^▽^;)
「ボールパーク」とはよく言いましたが、なんか良いですね〜☆

ただその後カブレのHRボールを拾ったガキが登場。
レポ「君何処ファン?」
ガキ「糞です(←脳内変換度々)」
レポ「そうか〜誰のファンなのかな?」
ガキ「カネドロボウです!(←脳内変換四度)」
はぁーん、カネドロボウにくっついていったヤツだな…
てコトは彼が引退すれば洗脳は解けるか。

とりあえず試合のほうは獅子さんが首位の地力を見せつけ、期待通りウミウシを撃破!(≧▽≦)
まぁコレでウチラとの獅子さん3連戦で一つしか勝てなくても文句は言えなくなりましたが( ̄▽ ̄;)

さぁ、明日も頼みますよ獅子さん!(*^ー゜)ノ

コメント

Libra
Libra
2006年9月16日11:04

確かに昨日のレフトスタンドはがらっがらでした。どこにオリックスファンがいるのか、と一瞬分からなかった程(苦笑)。平日ナイター、しかも下位チーム相手だと立地的にも仕方ないですね。平日の集客は今後の課題だと思うのですが…(平日は全席割引料金とかを設定しても良いと思います)。

QR楽しんでいただけているようで(^^)
基本的に東尾さんが解説しているときは、多分お酒飲んでると思います(笑)。でも当たり前ですけど、投手に関する解説は適切ですから勉強になりますよ。

外野の一発レポーターは昨夜は大忙しだったでしょう。ホームランボールめがけてレフトにも果敢に行きますしね。
ちなみに昨日3塁側のレポーターやっていた斉藤アナは、以前一発レポーターをやりながらホームランボールをゲットしました。すごいよなぁ…
↓斉藤アナのブログの6月16日参照
http://www.joqr.net/blog/kazumi/archives/2006/06/index.html
(最新記事にはノムさんの話も載ってますよ)

ゆうゆう
ゆうゆう
2006年9月16日19:02

Libraさま>

いやー、外野芝席ってのは素敵だと思います♪
座席だと狭いし荷物は置けないし混んでくるとなんかせせこましいし…
まだ未経験ですが、ライオンズ球場の芝席は前々から魅力的でしたよ〜?ただ、カープファンにはあまり向いてない気もσ(^◇^;)
平日はどこもそんな入らないと思います。
流石にホーム側がガラガラだとちょっと…ですが、ビジ側が埋まらないのは致し方ないのでは…と(特に昨日は現在1番不人気な球団でしたし(^^;)
大阪で縦ジマ球団以外のファンをやってると、満員のスタンドの方がなんか違和感を感じてしまいますね(爆)

斉藤アナのブログ、読ませていただきました☆
いやー、すごく勉強熱心な方ですね!
文体も面白いですし、日本の応援文化を大切にしてらっしゃる姿にすごく共感を覚えました。
こういう方が携わっているから他球団ファンが聴いても楽しい中継が出来るんでしょうね☆

というわけで、明日は獅子さんファンがタオルを掲げっぱなしな試合をお願いします!m(__)m
こちらもなんとか抵抗しますので〜Uu

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索