勝てる相手だというのに
2006年7月14日 ばふぁ+荒鷲替え歌宮城の星は 荒鷲の涙
先発陣よ 後の投手よ
負けを止めてよ 今夜
少しだけでいいの あなたのやる気を見せて
交流戦が終わる頃 手が届きそうだった5位
後半になってから やれば負け試合だけ
淡い夢 見させてよ
だって3位はもう幻
わかっていても 寂しいよ
★宮城の星は 荒鷲の涙
負け続け重なる差 寒い試合後のコメント
もう負けは見飽きたわ 好い加減にして
だけどまた 負けが込む
伊達政宗よ 白虎隊よ
負けを止めてと 祈ります
(PAPPYPET「ナミダボシ」より)
ウミウシなどになぜ負ける!
冷静に見てください。
確かに個々はすごいですよね?
佳君にしかり、日高さんにしかり…
でも、でもね、
チーム内がガッタガタで、なおかつゲームと関係ないようなことで騒ぎ立てられてると、その能力ってあんまり発揮できないものではないですか。
てか殆どの選手は一昨年それを身をもって体験してるはずでしょ?
どうして上から目線で野球が出来ないの!?
今の檻糞ウミウシと荒鷲だったら、チーム内情・ファンを含め、こっちのほうが優勢なんですよ?
自身持つとかそんなレベルじゃない。
練習どおりやれば、此処には勝てるんですよ!?(代わりにカモメさんやら上位4球団になると話は別ですが…)
あと2つあります。
当然のごとく勝ちますよね!?
先発陣よ 後の投手よ
負けを止めてよ 今夜
少しだけでいいの あなたのやる気を見せて
交流戦が終わる頃 手が届きそうだった5位
後半になってから やれば負け試合だけ
淡い夢 見させてよ
だって3位はもう幻
わかっていても 寂しいよ
★宮城の星は 荒鷲の涙
負け続け重なる差 寒い試合後のコメント
もう負けは見飽きたわ 好い加減にして
だけどまた 負けが込む
伊達政宗よ 白虎隊よ
負けを止めてと 祈ります
(PAPPYPET「ナミダボシ」より)
ウミウシなどになぜ負ける!
冷静に見てください。
確かに個々はすごいですよね?
佳君にしかり、日高さんにしかり…
でも、でもね、
チーム内がガッタガタで、なおかつゲームと関係ないようなことで騒ぎ立てられてると、その能力ってあんまり発揮できないものではないですか。
てか殆どの選手は一昨年それを身をもって体験してるはずでしょ?
どうして上から目線で野球が出来ないの!?
今の檻糞ウミウシと荒鷲だったら、チーム内情・ファンを含め、こっちのほうが優勢なんですよ?
自身持つとかそんなレベルじゃない。
練習どおりやれば、此処には勝てるんですよ!?(代わりにカモメさんやら上位4球団になると話は別ですが…)
あと2つあります。
当然のごとく勝ちますよね!?
コメントをみる |

継投がまっとうに回らないのは抑えの投手が他に居るから
掴んだはずの接戦でも「中継ぎ」と「抑え」で失ってるよ
気弱な抑えを消し去りたいのは本当の抑えが他に居るから
監督が出した方程式には 去年のクローザー名前がないよ
消してリライトして
使えないクローザーを
間違った継投策を
起死回生
リライトして
根拠ない批判も君を成す原動力
全身全霊で投げろ
巣食ってた負け癖切って勝って
好調な公さんに競って勝って
チキンな抑えを
おかしな継投を
消してリライトして
使えないクローザーを
間違った継投策を
起死回生
リライトして
根拠ない批判も君を成す原動力
全身全霊で投げろ
ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」より
はいっ!今季3勝目です!(^^;)
まー大好きな山村さんがようやく勝てたし、なにより接戦をものに出来たのが大きいですね♪
ようやくといえば福盛さんがようやく抑え復帰…
遅い
遅すぎる
なぜはじめっから福盛さんを抑えに固定してなかったのか。
なぜチキンハートに延々ここまで抑えをやらせてたのか。
解せません(+_+;)
とりあえず、コレで後ろは固まったですしこれからは接戦になっても勝てる確立が増えたことになりますね♪
福盛さん、これまでの分も燃えて投げてください!
明日は(有)くんと一場さん。
さてさて、どんな結果になりますことやら…
忘れてた(^^;)
今日時点の貸し借りをー
獅子さん→貸し4
公さん→借り5
カモメさん→貸し7
獅子さん!何やってんですか!?(;゜Д゜)
ウミウシに逆転負けて…Uu
明日はお願いしますよ〜!
カモメさんも調子悪いなぁ…
荒鷲に連勝したのに、その波に乗れず。
でも流石に明日の女たらしは打てるでしょう。
行け行け千葉ロッテ!
掴んだはずの接戦でも「中継ぎ」と「抑え」で失ってるよ
気弱な抑えを消し去りたいのは本当の抑えが他に居るから
監督が出した方程式には 去年のクローザー名前がないよ
消してリライトして
使えないクローザーを
間違った継投策を
起死回生
リライトして
根拠ない批判も君を成す原動力
全身全霊で投げろ
巣食ってた負け癖切って勝って
好調な公さんに競って勝って
チキンな抑えを
おかしな継投を
消してリライトして
使えないクローザーを
間違った継投策を
起死回生
リライトして
根拠ない批判も君を成す原動力
全身全霊で投げろ
ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」より
はいっ!今季3勝目です!(^^;)
まー大好きな山村さんがようやく勝てたし、なにより接戦をものに出来たのが大きいですね♪
ようやくといえば福盛さんがようやく抑え復帰…
遅い
遅すぎる
なぜはじめっから福盛さんを抑えに固定してなかったのか。
なぜチキンハートに延々ここまで抑えをやらせてたのか。
解せません(+_+;)
とりあえず、コレで後ろは固まったですしこれからは接戦になっても勝てる確立が増えたことになりますね♪
福盛さん、これまでの分も燃えて投げてください!
明日は(有)くんと一場さん。
さてさて、どんな結果になりますことやら…
忘れてた(^^;)
今日時点の貸し借りをー
獅子さん→貸し4
公さん→借り5
カモメさん→貸し7
獅子さん!何やってんですか!?(;゜Д゜)
ウミウシに逆転負けて…Uu
明日はお願いしますよ〜!
カモメさんも調子悪いなぁ…
荒鷲に連勝したのに、その波に乗れず。
でも流石に明日の女たらしは打てるでしょう。
行け行け千葉ロッテ!
コメントをみる |

負けられない、負けてはならない
2006年3月27日 ばふぁ+荒鷲替え歌胸にこみ上げてく 熱く 激しい この想い
彼らは行く 最初の戦場(ばしょ)へ
手を取り合い 誓い合って
明日の夜更け前に ウミウシを打ち砕くのさ
僕らが祈っていることだけ どうか 覚えていて欲しいよ
下向くな 嘆きを見せるな
I GET THE POWER OF EAGLE
光取り戻すんだ
「悪を倒せ!!」
今こそ 立ち上がれ 悲劇の戦士よ
怒涛の攻撃で 悪を蹴散らせ
栄光を夢見る 鷲の勇者よ
守るべき世界と正義信じて
ウミウシ倒せ!
もしも リードされて 終盤まで追いやられても
僕らは諦めはしない ともに奇跡を生み出そう
恐れるな 試合を捨てるな
I GET THE POWER OF EAGLE
さぁ 迷わず 行くんだ!
「悪を倒せ!!」
雄々しく 舞い踊れ 悲劇の戦士よ
金色(こんじき)の翼で 天に羽ばたけ
退くことを知らない 鷲の勇者よ
燃えたぎる正義の命じるままに
ウミウシ倒せ!
(JAM.Project「GONG」より)
負けちゃいけないんです、此処相手には。
あっちは“勝ってはいけない”のが宿命なのですよ。
つまりウミウシってのは…
合併劇で多くの人々を傷つけてできたチーム。
しかしそりゃ両チームの良いトコを取ったのだから、“データ上は”そこ?強くなるのは当然。
で、強くなる→強くなるとそれにくっつくミーちゃんハーちゃんが出てくる→「おっ、そうか合併ってのはいいかも」と別の球団のオーナーが思う→再び合併劇が起こる…
他にもね、此処はもぅ酷いことばっかり!
荒鷲戦で隈々が投げましたよね?ウミウシ相手に
あんたら、彼に何て言った?
中継ぎで元丑投手出てくるときもありますよね?
あんたら、その後ろで何やった?
そしてやたら大阪市内に貼りまくってますよね、ポスター。
歴史は勇者軍団からなのに大阪人面するって何?
もぅ絶対こんな球団には勝たなきゃならないんですよ!
公さんにボコスコにやられたあとですが、無理矢理にも気持ち切り替えて、叩きのめす必要があるんですよ!
行け!正義の荒鷲軍団!
正義の名の下に ウミウシを打ち砕け!!
彼らは行く 最初の戦場(ばしょ)へ
手を取り合い 誓い合って
明日の夜更け前に ウミウシを打ち砕くのさ
僕らが祈っていることだけ どうか 覚えていて欲しいよ
下向くな 嘆きを見せるな
I GET THE POWER OF EAGLE
光取り戻すんだ
「悪を倒せ!!」
今こそ 立ち上がれ 悲劇の戦士よ
怒涛の攻撃で 悪を蹴散らせ
栄光を夢見る 鷲の勇者よ
守るべき世界と正義信じて
ウミウシ倒せ!
もしも リードされて 終盤まで追いやられても
僕らは諦めはしない ともに奇跡を生み出そう
恐れるな 試合を捨てるな
I GET THE POWER OF EAGLE
さぁ 迷わず 行くんだ!
「悪を倒せ!!」
雄々しく 舞い踊れ 悲劇の戦士よ
金色(こんじき)の翼で 天に羽ばたけ
退くことを知らない 鷲の勇者よ
燃えたぎる正義の命じるままに
ウミウシ倒せ!
(JAM.Project「GONG」より)
負けちゃいけないんです、此処相手には。
あっちは“勝ってはいけない”のが宿命なのですよ。
つまりウミウシってのは…
合併劇で多くの人々を傷つけてできたチーム。
しかしそりゃ両チームの良いトコを取ったのだから、“データ上は”そこ?強くなるのは当然。
で、強くなる→強くなるとそれにくっつくミーちゃんハーちゃんが出てくる→「おっ、そうか合併ってのはいいかも」と別の球団のオーナーが思う→再び合併劇が起こる…
他にもね、此処はもぅ酷いことばっかり!
荒鷲戦で隈々が投げましたよね?ウミウシ相手に
あんたら、彼に何て言った?
中継ぎで元丑投手出てくるときもありますよね?
あんたら、その後ろで何やった?
そしてやたら大阪市内に貼りまくってますよね、ポスター。
歴史は勇者軍団からなのに大阪人面するって何?
もぅ絶対こんな球団には勝たなきゃならないんですよ!
公さんにボコスコにやられたあとですが、無理矢理にも気持ち切り替えて、叩きのめす必要があるんですよ!
行け!正義の荒鷲軍団!
正義の名の下に ウミウシを打ち砕け!!
世界の始まりの日 聖地の空の下で
紅牛たちの声の、遠い残響 二人で聞いた
失くしたもの すべて
愛したもの すべて
この手で抱きしめて
今はどこを、彷徨い行くの?
答えの潜む 杜の都
出会わなければ 流浪の民でいられた
不死なる瞬き持つ魂
傷つかないで、鷲の羽根
この気持ち知るため 生まれてきた
11日間負け続けても愛してる
ウミウシに勝った頃からもっと恋しくなった
あと2年涙に暮れても愛してる
君を知ったその日から
僕の地獄に球音は絶えない
(AKINO 「創聖のアクエリオン」より)
此処を更新するのも久しぶりです。
なんてったってまだキャンプですし。今はただ?怪我無く、無事に、そして開幕から最高のパフォーマンスを見れるように調整していただければもうそれでヽ(´ー`)ノ
それでも迂闊に夕方のニュースが見られなくなったのはキツイですUu
ザッピングしてて猛虎キャンプに指が止まり
「今年も良いトコいくんだろな〜コレは」
なんて“野球の風景”に浸ってたら、パッと醜悪ユニが映ったりするもんで…
関西に住んでいる以上、もう避けられない運命なんでしょうケドいささか気が重いですね…Uu
だからなるべく関西に来るときには応援に行きたいのですケド…今年はほとんどGSか…Uu遠いなぁ(;つД`)
紅牛たちの声の、遠い残響 二人で聞いた
失くしたもの すべて
愛したもの すべて
この手で抱きしめて
今はどこを、彷徨い行くの?
答えの潜む 杜の都
出会わなければ 流浪の民でいられた
不死なる瞬き持つ魂
傷つかないで、鷲の羽根
この気持ち知るため 生まれてきた
11日間負け続けても愛してる
ウミウシに勝った頃からもっと恋しくなった
あと2年涙に暮れても愛してる
君を知ったその日から
僕の地獄に球音は絶えない
(AKINO 「創聖のアクエリオン」より)
此処を更新するのも久しぶりです。
なんてったってまだキャンプですし。今はただ?怪我無く、無事に、そして開幕から最高のパフォーマンスを見れるように調整していただければもうそれでヽ(´ー`)ノ
それでも迂闊に夕方のニュースが見られなくなったのはキツイですUu
ザッピングしてて猛虎キャンプに指が止まり
「今年も良いトコいくんだろな〜コレは」
なんて“野球の風景”に浸ってたら、パッと醜悪ユニが映ったりするもんで…
関西に住んでいる以上、もう避けられない運命なんでしょうケドいささか気が重いですね…Uu
だからなるべく関西に来るときには応援に行きたいのですケド…今年はほとんどGSか…Uu遠いなぁ(;つД`)
ウシキチよ 僕は旅立つ
港へと向う列車で
はなやいだ街で 大事な忘れ物
探す 探すつもりだ
いいえ あなた私は
もう未練はないのよ
ただクソボケ宮内に
染まらないで帰って 染まらないで帰って
ウシキチよ 半年が過ぎ
虚しいが 泣かないでくれ
僕のファンクラの 案内を送るよ
きっと きっと気に入るはずだ
いいえ 人気のGSも
新しいファンクラも
きっと真っ赤な丑ほど
きらめくはずないもの きらめくはずないもの
ウシキチよ いまも変わらず
過去をひきづったままか
見間違うような新ユニ着のぼくの
写真 写真を見てくれ
いいえ 派手で荒くたい
あなたが好きだったの
でも肌寒いスタンド
腐らず頑張ってね 腐らず頑張ってね
ウシキチよ 君を忘れて
変わってく僕を許して
複雑ながらも前を向く毎日
僕は 僕はもう戻れない
あなた 最後のあなたに
貢がせてもらうわ
ねえ 想い出に浸れる
DVDください DVDください
(太田裕美「木綿のハンカチーフ」より)
ついに予約してしまいました♪「大阪近鉄バファローズ 伝説の野武士軍団DVD BOOK」!値段が少し張りましたが(汗)その分なか?濃い中味のようなので届くのが楽しみですo(^ー^)o
でもこれが多分最後のバファローズ投資になるんでしょうね…(何度も言ってますが、ウミウシにはイコールクソボケ宮内のイメージがあるので、出来るだけお金は使いたくない)
そう考えるとなんか寂しいような気も…
つーワケで、上のような替え歌を勢いで作ってしまったのですが(^^;)
なんつーかまだ吹っ切れきってないのかなぁ、と改めて自問自答してみたり。
とりあえず、今年は(行ければ)千葉マリンに行ってみたいですね。もちろんライト側で。
大阪Dにはなるべくなら行きたくないなぁ…、と。宮内にお金が行くようなコトなんて反吐がでますわ、ええ
港へと向う列車で
はなやいだ街で 大事な忘れ物
探す 探すつもりだ
いいえ あなた私は
もう未練はないのよ
ただクソボケ宮内に
染まらないで帰って 染まらないで帰って
ウシキチよ 半年が過ぎ
虚しいが 泣かないでくれ
僕のファンクラの 案内を送るよ
きっと きっと気に入るはずだ
いいえ 人気のGSも
新しいファンクラも
きっと真っ赤な丑ほど
きらめくはずないもの きらめくはずないもの
ウシキチよ いまも変わらず
過去をひきづったままか
見間違うような新ユニ着のぼくの
写真 写真を見てくれ
いいえ 派手で荒くたい
あなたが好きだったの
でも肌寒いスタンド
腐らず頑張ってね 腐らず頑張ってね
ウシキチよ 君を忘れて
変わってく僕を許して
複雑ながらも前を向く毎日
僕は 僕はもう戻れない
あなた 最後のあなたに
貢がせてもらうわ
ねえ 想い出に浸れる
DVDください DVDください
(太田裕美「木綿のハンカチーフ」より)
ついに予約してしまいました♪「大阪近鉄バファローズ 伝説の野武士軍団DVD BOOK」!値段が少し張りましたが(汗)その分なか?濃い中味のようなので届くのが楽しみですo(^ー^)o
でもこれが多分最後のバファローズ投資になるんでしょうね…(何度も言ってますが、ウミウシにはイコールクソボケ宮内のイメージがあるので、出来るだけお金は使いたくない)
そう考えるとなんか寂しいような気も…
つーワケで、上のような替え歌を勢いで作ってしまったのですが(^^;)
なんつーかまだ吹っ切れきってないのかなぁ、と改めて自問自答してみたり。
とりあえず、今年は(行ければ)千葉マリンに行ってみたいですね。もちろんライト側で。
大阪Dにはなるべくなら行きたくないなぁ…、と。宮内にお金が行くようなコトなんて反吐がでますわ、ええ
終わる筈の無いばふぁが消えてゆく
いのち尽きてゆくように
ちがうきっとちがう 心が叫んでる
ひとりでは生きてゆけなくて
また 何処かを愛すのか
こころ哀しくて 言葉にできない
言葉にできない
せつない嘘をついては
現実から逃げだして
果たせぬあの頃の夢は もう消えた
誰のせいでもない
自分がちいさすぎるから
それがくやしくて 言葉にできない
言葉にできない
バファローズを愛せて ほんとうによかった
嬉しくて悲しくて 言葉にできない
言葉にできない
(オフコース「言葉にできない」より)
良い試合でした。
往年の藤井寺の空気が、最後になって戻ってきたような…そんなスタンドとグラウンドでした。
秋空の下、応援を楽しみ、ヤジを楽しみ、お喋りを楽しみ、そして、目の前のバカ試合を楽しむ…野球の原点が其処にはあったのです。
それは、バファローズの歴史を知る人にとってかつてのバラ色の日々を思い起こさせ、大阪Dからのファンには「これがバファローズなんだよ」と勝利の女神が教えてくれたような(野球に神様はいません。今回の一件でそう確信しました)、そんな一時でした。
「この時間がずっと、ずっと、永遠に続いて欲しい…」
その願いは、もしかしたら大阪D最終戦よりも強かったかもしれません。
終盤、降板するばふぁの投手がみんな、うつむき、目を潤ませてベンチに帰っていきました。
打たれても打たれても、決して中傷するようなヤジはとびませんでした(その分ドラ&審判への風当たりはものすごかったですケド…てゆーか、野口トカだすなや!空気読めよドラゴンズ!!)
そして、あっという間にダブルスコアに陥れられてもファンは声援を送りつづけました。
ドームでお近づきになったお姉さんやそのお知り合い、はたまた別に知り合いになった方、そして今日仲良くなった方…多くの方々と観戦していましたが、終盤になるにつれボロ負け試合への疲労感やとっことん空気が読めないドラゴンズへの苛立ちとは別に、なんとも言えない寂寥感を感じ、みんなして口数は少なくなっていきました。
そして、最後は訪れました。
あっけなくサードフライが打ちあがった瞬間、なんともいえない溜息が球場を包みます。何度もあふれたであろうこの溜息も、再びこの球場に響くコトは無いのです。
セレモニーが始まります。
ドラゴンズは三塁側で盛り上がっています。
胴上げも手を変え品を変え8回くらいやってました、こちらの
「よくやった、よくやった、ドラゴンズ」
のコールを無視して。
たまらずみんなが叫びます。
「お前らライオンズより可愛げないなぁ!」
みんな涙がひっこんでました(笑)
ウチもコレだけは叫びたかった。
「お前ら永久にあるやろうが!こっちはこれっきりなんやぞ!!」
そのあと優勝旗の贈呈などが行われます。
しかし、多くの報道陣は一塁側から離れようとしません。
「お前ら〜!もっとドラゴンズ撮ってやれよ〜!!相手が違うやろ!!!」
ベテランウシキチから飛ぶ多くの声。
パ・リーグは心の優しい人が多いと改めて感じました。
この境遇で、相手を気遣えるなんて…よほど人間ができてないと言えたものじゃありませんもの。
そして、山下梅のインタビュー。
涙で詰まって殆ど聞き取れません。
でもコレだけははっきりと聞きました。
「…僕達は幸せだと思っています、ありがとうございました!」
一斉にわきおこる
「お前らに罪はないぞ〜!」
「ありがとう〜!」
「オツカレ様〜!!」
の絶叫…もう涙は流し尽くしたと思ったのに、また…
セレモニーが終わり、とっととドラの選手が撤収し、選手の半ばヤケクソなサインボール&私物投げ大会が終わってもウシキチは殆ど席を立ちませんでした。
バファローズだけでなく、この素晴らしい球場までも体の良い言葉一つで潰される…そのコトが信じられず、いつまでもここにとどまっていたい…
と、ベンチから幾人かの選手が出てきました。みんな明るく記念写真を撮っています。写メをふりまわしている選手もいます。ただ、皆表情は曇っていません。ただ?悲しいほどの笑顔で声援の中、フレームに納まっています。
するとまた幾人かが水の入ったペットボトルを選手の輪の中にぶちまけました。やけくその「ミネラルウォーター」かけ。それがたまらなく豪快でバファローズらしくて素敵で嬉しかった。
輪の中には裏方で支え続けた名・ウグイス嬢、大野さんも加わります。
セレモニーに出席された貴久さんのご家族も見えます。
みんな笑顔です。こちらも笑顔でした。
再び私物投げ込み大会が始まります。
南河内の空に手袋やリストバンドや帽子がポン?飛びます。
「ええーい!最後や!持って行け〜!!」
って言葉が聞こえてきそうな景色でした。
一緒に観戦した皆様と握手でお別れ。
「また、来年会いましょう!」
今年はその言葉がとても重く響きます。
球場の外に出るとバフィとファルルの前に長蛇の列ができていました。
彼らは今日も健気にサインをし写真に映り、そして明るくパフォーマンスをしています。
しかしファンは違います。彼らにまた来年と指切りをせがむ人、感極まって言葉がでない人、思わず胸に顔をうずめる人…
ウチもサインをしてもらっている時に感極まってしまい、思わず肩に顔をうずめてしまいました。
今日の試合の後、名残惜しげにマウンドにとんぼがけをしていた姿を思い出し、また、特番で見たバフィの手紙を思いだし…彼が失いがたき存在だと改めて感じていたのです。
「来年も…会おうね!」
バフィは明るく
「もちろんやん!」
ってポーズを決めてくれました。
必死に涙をこらえてると、ツレに
「よぉ泣くな、コイツ」
って目をされてしまいました(^^;)
なんだか名残惜しくて球場の中に再び入りました。
きれいな夕暮れに浮びあがる藤井寺は、なんだか満足そうな顔をしていました。
「何泣いとんねん。今更ワシの魅力に気づいたんかい」
「ずっと前から気づいてたよ」
「そうか…でも、こっちはこっちでええ人生やったで」
「まだ終わったワケ違うやん!此処ほどええ球場ないもん」
「ありがとう…ずっと忘れんといてや、ワシのコト」
「こっちこそ、ありがとう…」
ネット裏から眺める藤井寺は、とても穏やかな空気に包まれていました。
その後部活に向う道すがら、ずっとバファローズの応援歌が口から零れ落ちていました。
代わりなんて、見つからない見当たらない。
いのち尽きてゆくように
ちがうきっとちがう 心が叫んでる
ひとりでは生きてゆけなくて
また 何処かを愛すのか
こころ哀しくて 言葉にできない
言葉にできない
せつない嘘をついては
現実から逃げだして
果たせぬあの頃の夢は もう消えた
誰のせいでもない
自分がちいさすぎるから
それがくやしくて 言葉にできない
言葉にできない
バファローズを愛せて ほんとうによかった
嬉しくて悲しくて 言葉にできない
言葉にできない
(オフコース「言葉にできない」より)
良い試合でした。
往年の藤井寺の空気が、最後になって戻ってきたような…そんなスタンドとグラウンドでした。
秋空の下、応援を楽しみ、ヤジを楽しみ、お喋りを楽しみ、そして、目の前のバカ試合を楽しむ…野球の原点が其処にはあったのです。
それは、バファローズの歴史を知る人にとってかつてのバラ色の日々を思い起こさせ、大阪Dからのファンには「これがバファローズなんだよ」と勝利の女神が教えてくれたような(野球に神様はいません。今回の一件でそう確信しました)、そんな一時でした。
「この時間がずっと、ずっと、永遠に続いて欲しい…」
その願いは、もしかしたら大阪D最終戦よりも強かったかもしれません。
終盤、降板するばふぁの投手がみんな、うつむき、目を潤ませてベンチに帰っていきました。
打たれても打たれても、決して中傷するようなヤジはとびませんでした(その分ドラ&審判への風当たりはものすごかったですケド…てゆーか、野口トカだすなや!空気読めよドラゴンズ!!)
そして、あっという間にダブルスコアに陥れられてもファンは声援を送りつづけました。
ドームでお近づきになったお姉さんやそのお知り合い、はたまた別に知り合いになった方、そして今日仲良くなった方…多くの方々と観戦していましたが、終盤になるにつれボロ負け試合への疲労感やとっことん空気が読めないドラゴンズへの苛立ちとは別に、なんとも言えない寂寥感を感じ、みんなして口数は少なくなっていきました。
そして、最後は訪れました。
あっけなくサードフライが打ちあがった瞬間、なんともいえない溜息が球場を包みます。何度もあふれたであろうこの溜息も、再びこの球場に響くコトは無いのです。
セレモニーが始まります。
ドラゴンズは三塁側で盛り上がっています。
胴上げも手を変え品を変え8回くらいやってました、こちらの
「よくやった、よくやった、ドラゴンズ」
のコールを無視して。
たまらずみんなが叫びます。
「お前らライオンズより可愛げないなぁ!」
みんな涙がひっこんでました(笑)
ウチもコレだけは叫びたかった。
「お前ら永久にあるやろうが!こっちはこれっきりなんやぞ!!」
そのあと優勝旗の贈呈などが行われます。
しかし、多くの報道陣は一塁側から離れようとしません。
「お前ら〜!もっとドラゴンズ撮ってやれよ〜!!相手が違うやろ!!!」
ベテランウシキチから飛ぶ多くの声。
パ・リーグは心の優しい人が多いと改めて感じました。
この境遇で、相手を気遣えるなんて…よほど人間ができてないと言えたものじゃありませんもの。
そして、山下梅のインタビュー。
涙で詰まって殆ど聞き取れません。
でもコレだけははっきりと聞きました。
「…僕達は幸せだと思っています、ありがとうございました!」
一斉にわきおこる
「お前らに罪はないぞ〜!」
「ありがとう〜!」
「オツカレ様〜!!」
の絶叫…もう涙は流し尽くしたと思ったのに、また…
セレモニーが終わり、とっととドラの選手が撤収し、選手の半ばヤケクソなサインボール&私物投げ大会が終わってもウシキチは殆ど席を立ちませんでした。
バファローズだけでなく、この素晴らしい球場までも体の良い言葉一つで潰される…そのコトが信じられず、いつまでもここにとどまっていたい…
と、ベンチから幾人かの選手が出てきました。みんな明るく記念写真を撮っています。写メをふりまわしている選手もいます。ただ、皆表情は曇っていません。ただ?悲しいほどの笑顔で声援の中、フレームに納まっています。
するとまた幾人かが水の入ったペットボトルを選手の輪の中にぶちまけました。やけくその「ミネラルウォーター」かけ。それがたまらなく豪快でバファローズらしくて素敵で嬉しかった。
輪の中には裏方で支え続けた名・ウグイス嬢、大野さんも加わります。
セレモニーに出席された貴久さんのご家族も見えます。
みんな笑顔です。こちらも笑顔でした。
再び私物投げ込み大会が始まります。
南河内の空に手袋やリストバンドや帽子がポン?飛びます。
「ええーい!最後や!持って行け〜!!」
って言葉が聞こえてきそうな景色でした。
一緒に観戦した皆様と握手でお別れ。
「また、来年会いましょう!」
今年はその言葉がとても重く響きます。
球場の外に出るとバフィとファルルの前に長蛇の列ができていました。
彼らは今日も健気にサインをし写真に映り、そして明るくパフォーマンスをしています。
しかしファンは違います。彼らにまた来年と指切りをせがむ人、感極まって言葉がでない人、思わず胸に顔をうずめる人…
ウチもサインをしてもらっている時に感極まってしまい、思わず肩に顔をうずめてしまいました。
今日の試合の後、名残惜しげにマウンドにとんぼがけをしていた姿を思い出し、また、特番で見たバフィの手紙を思いだし…彼が失いがたき存在だと改めて感じていたのです。
「来年も…会おうね!」
バフィは明るく
「もちろんやん!」
ってポーズを決めてくれました。
必死に涙をこらえてると、ツレに
「よぉ泣くな、コイツ」
って目をされてしまいました(^^;)
なんだか名残惜しくて球場の中に再び入りました。
きれいな夕暮れに浮びあがる藤井寺は、なんだか満足そうな顔をしていました。
「何泣いとんねん。今更ワシの魅力に気づいたんかい」
「ずっと前から気づいてたよ」
「そうか…でも、こっちはこっちでええ人生やったで」
「まだ終わったワケ違うやん!此処ほどええ球場ないもん」
「ありがとう…ずっと忘れんといてや、ワシのコト」
「こっちこそ、ありがとう…」
ネット裏から眺める藤井寺は、とても穏やかな空気に包まれていました。
その後部活に向う道すがら、ずっとバファローズの応援歌が口から零れ落ちていました。
代わりなんて、見つからない見当たらない。
コメントをみる |

ありがとう、また来年会おうね
2004年9月28日 ばふぁ+荒鷲替え歌困らせたのは 君のこと
更に愛しく思えてさ
風船の波が あけた時に
ふりまかれる彼らの仕草を 動かずに見ていたい
バフィリード 貴方達への思いがつのるよ
ファルル 寒い宮内の下でも
変わらずばふぁの華のままでいて
こげた臭いに包まれた
古いレンタカーで君は行く
許された季節が終わる前に
散らばる思い出を はじめから残さず組み立てたい
バフィリード 離したくない思いがつのるよ
ファルル めぐるリストラによろけても
変わらずばふぁの華のままでいて
風船の波が あけた時に
ふりまかれる彼らの仕草を 動かずに見ていたい
バフィリード 離したくない思いがつのるよ
ファルル 寒い宮内の下でも
変わらずばふぁの華のままでいて
バフィリード…
(スピッツ「サンシャイン」より)
日テレの夕方のニュースで、バファローズの特集がやってました。
そのなかでバフィとファルルが少しクローズアップされていたのです。
ドーム最終戦の後、花束を抱えたバフィが寂しそうな背中を見せた途端、ウチの胸がスゴイ力で締めつけられるのを感じました。
そして、バフィから記者に手渡された1通の手紙。。。
「…威勢の良いお客さんが悲しんでいる姿を見るのが、何より辛かったです。自分たちもくじけそうになった事もありましたが、逆に励ましてくれたのもファンの皆さんでした。
そんなファンの皆さんに心から感謝しています。
本当にありがとうございました」
涙を止めることができませんでした。
「励ましてくれた」って、ウチは貴方に何ができただろう?
声援を送るしか、手を振るしか、拍手するしか、それくらいしか貴方にはできなかった…
それもこれも、貴方がずっとずっとずっと、ウチらに笑顔をくれると勝手に思いこんでいたからUu
黒ホッシーは楽しい。
マーくんは確かに12球団1だと思う。
スラィリーだってトラッキーだってファイティー&クマさんだって、もちろんネッピーだって…
でも
ウチはバフィとファルルを誇りに思います。
小さいファンが増えたのは、間違いなく彼らの力だもの。
もし見てたらバフィ、そしてファルル
もう一度だけ言わせてね。
ありがとう!そして、また来年会おうね!
更に愛しく思えてさ
風船の波が あけた時に
ふりまかれる彼らの仕草を 動かずに見ていたい
バフィリード 貴方達への思いがつのるよ
ファルル 寒い宮内の下でも
変わらずばふぁの華のままでいて
こげた臭いに包まれた
古いレンタカーで君は行く
許された季節が終わる前に
散らばる思い出を はじめから残さず組み立てたい
バフィリード 離したくない思いがつのるよ
ファルル めぐるリストラによろけても
変わらずばふぁの華のままでいて
風船の波が あけた時に
ふりまかれる彼らの仕草を 動かずに見ていたい
バフィリード 離したくない思いがつのるよ
ファルル 寒い宮内の下でも
変わらずばふぁの華のままでいて
バフィリード…
(スピッツ「サンシャイン」より)
日テレの夕方のニュースで、バファローズの特集がやってました。
そのなかでバフィとファルルが少しクローズアップされていたのです。
ドーム最終戦の後、花束を抱えたバフィが寂しそうな背中を見せた途端、ウチの胸がスゴイ力で締めつけられるのを感じました。
そして、バフィから記者に手渡された1通の手紙。。。
「…威勢の良いお客さんが悲しんでいる姿を見るのが、何より辛かったです。自分たちもくじけそうになった事もありましたが、逆に励ましてくれたのもファンの皆さんでした。
そんなファンの皆さんに心から感謝しています。
本当にありがとうございました」
涙を止めることができませんでした。
「励ましてくれた」って、ウチは貴方に何ができただろう?
声援を送るしか、手を振るしか、拍手するしか、それくらいしか貴方にはできなかった…
それもこれも、貴方がずっとずっとずっと、ウチらに笑顔をくれると勝手に思いこんでいたからUu
黒ホッシーは楽しい。
マーくんは確かに12球団1だと思う。
スラィリーだってトラッキーだってファイティー&クマさんだって、もちろんネッピーだって…
でも
ウチはバフィとファルルを誇りに思います。
小さいファンが増えたのは、間違いなく彼らの力だもの。
もし見てたらバフィ、そしてファルル
もう一度だけ言わせてね。
ありがとう!そして、また来年会おうね!
コメントをみる |

9・27 バファローズが殺された日
2004年9月27日 ばふぁ+荒鷲替え歌さよなら 大好きな ばふぁ
さよなら 大好きな ばふぁ
まだ 大好きな ばふぁ
くやしいよ とても
悲しいよ とても
もう かえってこない
それでも私の 大好きな ばふぁ
何もかも忘れられない
何もかも捨てきれない
こんな自分がみじめで
弱くてかわいそうで大きらい
さよなら 大好きな ばふぁ
さよなら 大好きな ばふぁ
ずっと 大好きな ばふぁ
ずっとずっと 大好きな ばふぁ
泣かないよ 今は
泣かないで 今は
幕が 降りていく
それでも私の 大好きな ばふぁ
最後だと言いきかせて
最後まで言いきかせて
涙よ 止まれ
さいごに笑顔を
覚えておくため
さよなら 大好きな ばふぁ
さよなら 大好きな ばふぁ
ずっと 大好きな ばふぁ
ずっとずっと 大好きな ばふぁ
ずっとずっとずっと 大好きな ばふぁ
(花*花「さよなら 大好きな人」より)
本当に終わったの?
こんなあっけなく終わるものなの?
あれでしょ?このあと派手な服着たペー・パー師匠トカ出てきて
「ドッキリカメラ〜」
トカ言うんでしょ?違うの?
あ、そっか。
伊原さんが急に言うんだ、きっと。
「合併?知りませんよアタシは」って。
あ…伊原さん帰っちゃったよ…
大島さん泣いてる…
三輪さんもだ…
やめてよ…こっちも…泣きそうになるから…
あんだけ泣いたんだ。
ドームで、帰ってきてからも、これ以上無いってくらい涙流してしゃくりあげて、それでようやく少しだけ落ちついたんだ。
泣く訳なんて…ないはずないじゃ…ない…
青波ナインがずっと居てくれてる。
あ、エールに応えてる…
べっちと三輪さんが握手してる…
もう…ダメだ…胸が痛い…
で、テレビを消したのでした。
人間は、ここまで涙を流せるものなのかと、二十歳にしてようやく知りました。
宮内、そして青波ナイン&スタッフを除くオリックスという会社を、心の底から恨みます。
さよなら 大好きな ばふぁ
まだ 大好きな ばふぁ
くやしいよ とても
悲しいよ とても
もう かえってこない
それでも私の 大好きな ばふぁ
何もかも忘れられない
何もかも捨てきれない
こんな自分がみじめで
弱くてかわいそうで大きらい
さよなら 大好きな ばふぁ
さよなら 大好きな ばふぁ
ずっと 大好きな ばふぁ
ずっとずっと 大好きな ばふぁ
泣かないよ 今は
泣かないで 今は
幕が 降りていく
それでも私の 大好きな ばふぁ
最後だと言いきかせて
最後まで言いきかせて
涙よ 止まれ
さいごに笑顔を
覚えておくため
さよなら 大好きな ばふぁ
さよなら 大好きな ばふぁ
ずっと 大好きな ばふぁ
ずっとずっと 大好きな ばふぁ
ずっとずっとずっと 大好きな ばふぁ
(花*花「さよなら 大好きな人」より)
本当に終わったの?
こんなあっけなく終わるものなの?
あれでしょ?このあと派手な服着たペー・パー師匠トカ出てきて
「ドッキリカメラ〜」
トカ言うんでしょ?違うの?
あ、そっか。
伊原さんが急に言うんだ、きっと。
「合併?知りませんよアタシは」って。
あ…伊原さん帰っちゃったよ…
大島さん泣いてる…
三輪さんもだ…
やめてよ…こっちも…泣きそうになるから…
あんだけ泣いたんだ。
ドームで、帰ってきてからも、これ以上無いってくらい涙流してしゃくりあげて、それでようやく少しだけ落ちついたんだ。
泣く訳なんて…ないはずないじゃ…ない…
青波ナインがずっと居てくれてる。
あ、エールに応えてる…
べっちと三輪さんが握手してる…
もう…ダメだ…胸が痛い…
で、テレビを消したのでした。
人間は、ここまで涙を流せるものなのかと、二十歳にしてようやく知りました。
宮内、そして青波ナイン&スタッフを除くオリックスという会社を、心の底から恨みます。
コメントをみる |

ばふぁをかえせ あおなみをかえせ
いきがいをかえせ
ひいきをかえせ
やきゅうをかえせ やきゅうにつながる
にんげんをかえせ
ばふぁが ばふぁがよにあるかぎり
あふれるよろこびを
よろこびをかえせ
(峠三吉「にんげんをかえせ」より)
いきがいをかえせ
ひいきをかえせ
やきゅうをかえせ やきゅうにつながる
にんげんをかえせ
ばふぁが ばふぁがよにあるかぎり
あふれるよろこびを
よろこびをかえせ
(峠三吉「にんげんをかえせ」より)
コメントをみる |

気付かない所なのこうゆうものって
「ばふぁはばふぁらしくいて なくさないで」
何がどうしたの?小さな灯は
音もなく反論もなく無視された
選手もファンからも大きな声が上がって
愚策な合併を撤回できると一人思い込んでた
3階席きーちゃんの打球が舞う
それはただ眩しくて心を刺す
はじける笑顔に勇気付けられ
嫌な知らせを消したんだ
あたしがこの世にいる証は
ばふぁにあったのに 消えないで
新しく出来るとか言う変なチームは
酷くって痛くって悔しかった
あるだけで楽しめた毎日は簡単に
爺どもに潰される
ばふぁの歩いた道には花が宿ってたのに
声も愛も注がず枯らしたのは宮内
目の前が見えなくなったならば
思いきって目を閉じればいい
弱気な打ちけす様に黙って
選手を信じてあげればいい
あなたはずっと笑顔で
目の前で輝いてたのに
消えないで
(aiko「飛行機」より)
こんなにも完勝だったのに、こんなにも空虚な気分でドームを出たのは初めてです。どうしてこんなコトになったんだろう…
合併承認の知らせはドーム前にいた取材陣の人に聞きました。
虎ファンのツレと行ってたのですケド、聞いた瞬間2人して崩れこみました。もう頭が真っ白になったというか…
うつろな目(だったであろう)ウチらにレポーターのお姉さんも同情したのか、慰めてもらったのがせめてもの救いでしょうか(苦笑)
ドームに入ると少し前からおなじみさんになったグループの人がいらっしゃいました。いつも陽気で元気いっぱいなおじさま&おばさまのグループなのですが、今日も素晴らしいヤジや楽しいお話にいっぱい元気を頂きました★
試合は隈々が調子悪目でしたケド、隈々登板時は無制限確変突入なきーちゃん&“おっさんルーキー”シンジさんがドでかいアーチをぶっぱなし、最後は福盛さんがしめて試合終了o(^ー^)o
「代走の代走」なんてとんでもないシーンも見れたし、ホントなら喜びを爆発させてるトコなんですケド…あのニュースのせいで心から喜べません。
ツレと「来年からマリサポになるかぁ」トカ「ほりえもんの新球団が藤井寺にこないかなぁ」なんて馬鹿話したりしてましたケド、心の中では
「合併なんかウソだ!悪い夢だ!来年もここでバファローズの試合があるんや!」と自分に必死で言い聞かせてました、でも…
帰りに大正駅近くの虎ファンのお店に初めて行きました。
タイガース一色な店内にはタイガースの応援団の方が何人かいらっしゃったのですが、丑ユニ姿のウチらを快く迎えてくれました。
そして話しは合併の話しになり、またも励まして頂き、女将さんからは新鮮なタコブツを頂きました(*^ー^*)
いままで食べたタコとは全く別物といえるほど美味しいタコだったのですケド、ツレに殆ど食べられてしまいました(^^;)
バファローズは、小林のものでも、山口のものでも、ましてや宮内のものでもありません。
バファローズは、選手・裏方さん・スタッフの方・バフィ・ファルル、そしてファンのものです!
バファローズには奇跡を呼びこむ力があります。
ミラクル・バファローズを信じて、また闘い続けます!
「ばふぁはばふぁらしくいて なくさないで」
何がどうしたの?小さな灯は
音もなく反論もなく無視された
選手もファンからも大きな声が上がって
愚策な合併を撤回できると一人思い込んでた
3階席きーちゃんの打球が舞う
それはただ眩しくて心を刺す
はじける笑顔に勇気付けられ
嫌な知らせを消したんだ
あたしがこの世にいる証は
ばふぁにあったのに 消えないで
新しく出来るとか言う変なチームは
酷くって痛くって悔しかった
あるだけで楽しめた毎日は簡単に
爺どもに潰される
ばふぁの歩いた道には花が宿ってたのに
声も愛も注がず枯らしたのは宮内
目の前が見えなくなったならば
思いきって目を閉じればいい
弱気な打ちけす様に黙って
選手を信じてあげればいい
あなたはずっと笑顔で
目の前で輝いてたのに
消えないで
(aiko「飛行機」より)
こんなにも完勝だったのに、こんなにも空虚な気分でドームを出たのは初めてです。どうしてこんなコトになったんだろう…
合併承認の知らせはドーム前にいた取材陣の人に聞きました。
虎ファンのツレと行ってたのですケド、聞いた瞬間2人して崩れこみました。もう頭が真っ白になったというか…
うつろな目(だったであろう)ウチらにレポーターのお姉さんも同情したのか、慰めてもらったのがせめてもの救いでしょうか(苦笑)
ドームに入ると少し前からおなじみさんになったグループの人がいらっしゃいました。いつも陽気で元気いっぱいなおじさま&おばさまのグループなのですが、今日も素晴らしいヤジや楽しいお話にいっぱい元気を頂きました★
試合は隈々が調子悪目でしたケド、隈々登板時は無制限確変突入なきーちゃん&“おっさんルーキー”シンジさんがドでかいアーチをぶっぱなし、最後は福盛さんがしめて試合終了o(^ー^)o
「代走の代走」なんてとんでもないシーンも見れたし、ホントなら喜びを爆発させてるトコなんですケド…あのニュースのせいで心から喜べません。
ツレと「来年からマリサポになるかぁ」トカ「ほりえもんの新球団が藤井寺にこないかなぁ」なんて馬鹿話したりしてましたケド、心の中では
「合併なんかウソだ!悪い夢だ!来年もここでバファローズの試合があるんや!」と自分に必死で言い聞かせてました、でも…
帰りに大正駅近くの虎ファンのお店に初めて行きました。
タイガース一色な店内にはタイガースの応援団の方が何人かいらっしゃったのですが、丑ユニ姿のウチらを快く迎えてくれました。
そして話しは合併の話しになり、またも励まして頂き、女将さんからは新鮮なタコブツを頂きました(*^ー^*)
いままで食べたタコとは全く別物といえるほど美味しいタコだったのですケド、ツレに殆ど食べられてしまいました(^^;)
バファローズは、小林のものでも、山口のものでも、ましてや宮内のものでもありません。
バファローズは、選手・裏方さん・スタッフの方・バフィ・ファルル、そしてファンのものです!
バファローズには奇跡を呼びこむ力があります。
ミラクル・バファローズを信じて、また闘い続けます!
コメントをみる |

世界で1番美しいコラボ
2004年8月29日 ばふぁ+荒鷲替え歌マリサポOhマリサポ 今日はありがとうマリサポ
パリーグOhパリーグ 絶対守るぞ我らで
(マリーンズ・平下晃司選手応援歌より)
それは試合前から起き始めました。
試合前に流れる我らが国歌、「白いボールのファンタジー」
ライト席がいささか熱を込めて唄っていると、レフト側を埋め尽くしたマリサポからも歌声が。
敵味方を越えた大合唱に大阪ドームが包まれたのです。
しかし、この感動巨編においてはそれはただの幕開けに過ぎなかったのです。
試合がべっちの劇的サヨナラアーチで終わってライト側が狂喜の渦に巻き込まれ、男前なヒーローインタビューがすんでも、なぜかマリサポはほぼ席を立たっていませんでした。
「どうしたんだろう…なにかあるのかなぁ…?」
なんて言葉が囁かれる中、団長さんが前に立ちました。
「えーそれでは、2次会に先立ちまして、ロッテファンとエールの交換をしたいと思います!」
その声にライト側は沸き立ちました。
「合併反対!ダンダンダダダン!」
コールが始まるとマリサポも立ちあがり声を上げ始めたのです。
そしてコールが終わると再び団長さんが
「えー、今、こんな状況ですが、来年もここで、レフトにいるあのうっとうしいチームと(逆説です。念のため)闘いたいんです!その為にも『白いボールのファンタジー』1番をライト側がしきって2番をマリーンズさんに仕切ってもらいたいと思います!せーの!」
その後はもう胸が詰まってろくに唄えませんでした。
なにせ目を開けばマリサポの横断幕が目に入るし、耳を澄ませば大阪ドーム中に響き渡る大合唱なのですから。
これぞ、世界中どこを探しても見つからない、この世で1番美しいコラボレーションではないでしょうか?
心に響く大合唱が終わると、恒例の3コール
「我等のリーグ パシフィック!」
これもマリサポが声を合わせ、とどめにマリサポから起こった
「合併反対!ダンダンダダダン」
にこちらがあわせてコラボは終わったのでした。
マリサポはいつもよりも数倍輝いて見えました。
ウシキチだって負けてられません!絶対この暗闇を振り払ってやるんだ!!
パリーグOhパリーグ 絶対守るぞ我らで
(マリーンズ・平下晃司選手応援歌より)
それは試合前から起き始めました。
試合前に流れる我らが国歌、「白いボールのファンタジー」
ライト席がいささか熱を込めて唄っていると、レフト側を埋め尽くしたマリサポからも歌声が。
敵味方を越えた大合唱に大阪ドームが包まれたのです。
しかし、この感動巨編においてはそれはただの幕開けに過ぎなかったのです。
試合がべっちの劇的サヨナラアーチで終わってライト側が狂喜の渦に巻き込まれ、男前なヒーローインタビューがすんでも、なぜかマリサポはほぼ席を立たっていませんでした。
「どうしたんだろう…なにかあるのかなぁ…?」
なんて言葉が囁かれる中、団長さんが前に立ちました。
「えーそれでは、2次会に先立ちまして、ロッテファンとエールの交換をしたいと思います!」
その声にライト側は沸き立ちました。
「合併反対!ダンダンダダダン!」
コールが始まるとマリサポも立ちあがり声を上げ始めたのです。
そしてコールが終わると再び団長さんが
「えー、今、こんな状況ですが、来年もここで、レフトにいるあのうっとうしいチームと(逆説です。念のため)闘いたいんです!その為にも『白いボールのファンタジー』1番をライト側がしきって2番をマリーンズさんに仕切ってもらいたいと思います!せーの!」
その後はもう胸が詰まってろくに唄えませんでした。
なにせ目を開けばマリサポの横断幕が目に入るし、耳を澄ませば大阪ドーム中に響き渡る大合唱なのですから。
これぞ、世界中どこを探しても見つからない、この世で1番美しいコラボレーションではないでしょうか?
心に響く大合唱が終わると、恒例の3コール
「我等のリーグ パシフィック!」
これもマリサポが声を合わせ、とどめにマリサポから起こった
「合併反対!ダンダンダダダン」
にこちらがあわせてコラボは終わったのでした。
マリサポはいつもよりも数倍輝いて見えました。
ウシキチだって負けてられません!絶対この暗闇を振り払ってやるんだ!!
コメントをみる |

僕が何百人と歩いたら
怒りと悲しさが一気に零れ落ちた
想い出の歌 口ずさむ
つながらない思いを空にぶつけた
今なんで愛するチームが消されゆくの?
なぜファンの叫びはいつでも無視されてるの?
垣根を越えたこんなにも
大勢のファンたちが歩き続ける
耐えられぬ日々を後幾つ過ごせば
この苦しみから抜けられる?ファンの祈りは届く?
ばふぁも青波もマリーンズも潰されかけて
たくさんのファンは怒りを叫びつつ歩いてゆく
ばふぁも青波もマリーンズも潰されかけて
たくさんのファンは怒りを叫び歩いてゆく
(くるり「ワンダーフォーゲル」より)
デモの日の朝はプラカード作りに追われてすっかり寝坊してしまいました(それも出来あがらなかったのだからもう…Uu)
途中でツレと待ち合わせたりしてるしてるうちにどんどんと時間は過ぎ、ようやく辿り着いた時にはシュプレヒコールが始まっていました。
それよりもビックリしたのが集まったファンの方々の数!
結構広い公園の中をびっしりと大勢の野球ファンが埋め尽くしていたのです。
なにせ1番後ろのほうだとデモの先頭が見えないくらい。
ファンの方もあちこちのチームの方がいらっしゃいました。
デモはずっと警察に焦らされ「はよやれコール」が鳴ってるような展開でしたが(^^;)程よく和気あいあい、程よく怒りの叫びを出すような素晴らしいデモでした★
沿道にいた方からも多くの声援を浴び、この気持ちが今の主流だと感じました。
大阪ドームに着くと、マリサポが横断幕を掲げて笑顔で出迎えてくれました(またその横断幕がカッコ良かった〜)
デモは其処で流れ解散。もっと歩きたかったなぁ〜…なんて思っていたらマーくんが!(≧▽≦)とたんにウシキチから囲まれて写真ぜめにあうマーくん。他球団ファンからここまで愛されるキャラも珍しいですo(^ー^)oおまけにノリが良いんだ、このカモメさんは。
ふたりして携帯を覗きこんでるといきなりマーくんがぬっと顔を近づけてきて思わず「わあっ!」とのけぞるウチら(笑)
おまけになぜかラリアットかけられたり、ジャンケン対決したりしてさんざ楽しませてもらいました(^▽^;)
マーくん、最高です!
そして、苦手のロッテ戦へ。
そこで、もっと感動的な出来事があったのです…
怒りと悲しさが一気に零れ落ちた
想い出の歌 口ずさむ
つながらない思いを空にぶつけた
今なんで愛するチームが消されゆくの?
なぜファンの叫びはいつでも無視されてるの?
垣根を越えたこんなにも
大勢のファンたちが歩き続ける
耐えられぬ日々を後幾つ過ごせば
この苦しみから抜けられる?ファンの祈りは届く?
ばふぁも青波もマリーンズも潰されかけて
たくさんのファンは怒りを叫びつつ歩いてゆく
ばふぁも青波もマリーンズも潰されかけて
たくさんのファンは怒りを叫び歩いてゆく
(くるり「ワンダーフォーゲル」より)
デモの日の朝はプラカード作りに追われてすっかり寝坊してしまいました(それも出来あがらなかったのだからもう…Uu)
途中でツレと待ち合わせたりしてるしてるうちにどんどんと時間は過ぎ、ようやく辿り着いた時にはシュプレヒコールが始まっていました。
それよりもビックリしたのが集まったファンの方々の数!
結構広い公園の中をびっしりと大勢の野球ファンが埋め尽くしていたのです。
なにせ1番後ろのほうだとデモの先頭が見えないくらい。
ファンの方もあちこちのチームの方がいらっしゃいました。
デモはずっと警察に焦らされ「はよやれコール」が鳴ってるような展開でしたが(^^;)程よく和気あいあい、程よく怒りの叫びを出すような素晴らしいデモでした★
沿道にいた方からも多くの声援を浴び、この気持ちが今の主流だと感じました。
大阪ドームに着くと、マリサポが横断幕を掲げて笑顔で出迎えてくれました(またその横断幕がカッコ良かった〜)
デモは其処で流れ解散。もっと歩きたかったなぁ〜…なんて思っていたらマーくんが!(≧▽≦)とたんにウシキチから囲まれて写真ぜめにあうマーくん。他球団ファンからここまで愛されるキャラも珍しいですo(^ー^)oおまけにノリが良いんだ、このカモメさんは。
ふたりして携帯を覗きこんでるといきなりマーくんがぬっと顔を近づけてきて思わず「わあっ!」とのけぞるウチら(笑)
おまけになぜかラリアットかけられたり、ジャンケン対決したりしてさんざ楽しませてもらいました(^▽^;)
マーくん、最高です!
そして、苦手のロッテ戦へ。
そこで、もっと感動的な出来事があったのです…
コメントをみる |

ミナミの中心で叫んできます
2004年8月28日 ばふぁ+荒鷲替え歌♪ゲースみーやうちー ボケやーまーぐーちから〜
バファローズを救い出してくれ
メーシアfromライブドア〜
(ホリエ!ホリエ!!)
(阪神タイガース、ジョージ=アリアス選手のテーマより)
阪神戦を見ながら思わず唄ってしまったゆうゆうです。
明日、デモに行ってきます。
今プラカード作ってますが結構難しいですね〜。
まだなんて書こうか迷ってます(^^;)
明日デモに行かれる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
バファローズを救い出してくれ
メーシアfromライブドア〜
(ホリエ!ホリエ!!)
(阪神タイガース、ジョージ=アリアス選手のテーマより)
阪神戦を見ながら思わず唄ってしまったゆうゆうです。
明日、デモに行ってきます。
今プラカード作ってますが結構難しいですね〜。
まだなんて書こうか迷ってます(^^;)
明日デモに行かれる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
同じような一日が今日も始まる 札幌ではついにハムの選手が動きだす
巨大な怒りの声がうねりとなる
キレたって叫んだって 願いは届かない 不安の消えぬ朝は来るから
今は 試合が始まればのめりこむ
(思いよ 逝きなさい)
隈々が13勝目を勝ち取る 打線も相変わらず好調なのに笑えない
冷たい調印の文字が 涙に見えた
壊れて泣いたって 願いは届かない 不安の消えぬ朝は来るから
今は すぽるとを見ながら切りかえる
(Dream Come True「朝がまた来る」より)
隈々13勝目、おめでとうございます★
てか、もう3位と0.5ゲーム差まで行ったんですね〜o(^ー^)o
もうすぐプレーオフ圏内はいるんだぁ。よーし!いくぞミラクルバファローズ!(空元気)
西武に続いて、ついにファイターズも署名活動を行ってくれました。
この叫びをこのまま無視しつづけるんだろうかと考えると…もう怒りを通り越して悲しくなりますUu
もう何を言ってもグチになるので…はぁ(溜息)
★アテネに旅立つ皆様、頑張ってきてくださいね★
巨大な怒りの声がうねりとなる
キレたって叫んだって 願いは届かない 不安の消えぬ朝は来るから
今は 試合が始まればのめりこむ
(思いよ 逝きなさい)
隈々が13勝目を勝ち取る 打線も相変わらず好調なのに笑えない
冷たい調印の文字が 涙に見えた
壊れて泣いたって 願いは届かない 不安の消えぬ朝は来るから
今は すぽるとを見ながら切りかえる
(Dream Come True「朝がまた来る」より)
隈々13勝目、おめでとうございます★
てか、もう3位と0.5ゲーム差まで行ったんですね〜o(^ー^)o
もうすぐプレーオフ圏内はいるんだぁ。よーし!いくぞミラクルバファローズ!(空元気)
西武に続いて、ついにファイターズも署名活動を行ってくれました。
この叫びをこのまま無視しつづけるんだろうかと考えると…もう怒りを通り越して悲しくなりますUu
もう何を言ってもグチになるので…はぁ(溜息)
★アテネに旅立つ皆様、頑張ってきてくださいね★
紆余曲折がありすぎて(^◇^;)
2004年8月1日 ばふぁ+荒鷲替え歌懐かしい匂いがしました。ふと
頭から浮かんできました。
ごくごく当たり前の夏の暑さゆえ、僕は気が遠くなりそうです
くだらない自分の存在を思い、とりあえず夜空を見上げようと思い
このまま勝つかなと思いながら ふと初回を思い出します。
嗚呼 打ち上げ花火よ 頭にくる事しかない現実に
ふと僕の意識が飛ぶ程に
全てを照らし続けてくれないか。
嗚呼 打ち上げ花火よ 3塁側のベンチにいる
ばふぁの選手も一緒に照らしてくれないか
この暑い神戸の夜に
(ガガガSP「線香花火」より)
大阪は台風一過でゴザイマス★暑い〜
10号はなんだかぐねぐねと走っていますが、通り道の人に迷惑なので
とっとと熱帯低気圧になって消えて欲しいですね。
さて、31日の日記で甲子園に行くと宣言しました。
で、今日甲子園に行くはずが、三宮に向っていました。
そうです、目指すはYahoo!BBスタジアムなのです!(爆)
簡単に言うと、取れるはずだったチケットが手違いで取れなくなり、一緒に行った虎ファンのツレが「ヒマやし神戸行こうや!パの試合行きたかったし〜」と言い出したのがきっかけでした。
そうと決まれば早いものです。梅田からちょうど発車間際な阪急神戸線・新開地行き特急に飛び乗り、ハイソな車内の雰囲気にすっかり気圧されながら三宮に着き、そこからグダ?言いながらも地下鉄・西新中央行きで総合運動公園まで行ったのでした。
てか、2人揃って徹夜明けだったので、着いて列に並んで早々ぐったりしていましたがUu
虎ファンはしきりに「切符あんの?とれなかったらどうしよう…」と心配していましたが、青波戦でそんなコトがあるはずもなく(爆)無事に入場できました
いささか多すぎなお土産をもらって(青波のユニ&ハンカチ&試合後にはエビアン1リットル…てかウシキチに青波ユニ配ってどうしろと…)結構良い席も確保したので、試合前の投手陣が練習してるのを見に行きました。
ツレは意外にウシ投手陣がカッコイイのにいたく感動したみたいで「省吾くんも良いケド、吉川くんがめっちゃカッコイイ!わっ目が合った!」
としきりに叫んでました(^^;)その後カラスコがはしゃぎまわってるのを楽しんでから席に。ツレ曰く
「近鉄の選手って、なんか芸できなあかんの?」
そんなコトはないとは思うケド…(^◇^;)
なんだかんだで試合開始。ツレも前の席の方に頂いた歌詞カードを見ながらそれなりに溶け込もうと必死な様子でしたが、ウチはもう試合のコトしか目に入りません。
おまけに1回にマリオタイムリー・大西くん満塁弾(!)おまけに真宏にまさかまさかの連続アーチが飛び出して一挙6点奪っちゃって、お祭り騒ぎも良いところで御座いましたo(^ー^)o
投げてはケビンが長坂さん相手にナイスピッチングの連続★
5回裏には豪華な花火ショーも見れて、PL花火芸術を見れなかった藤井寺市民&富田林市民を楽しませてくれました(笑)いいんだ、ばふぁの花火大会見れたし〜(爆)
9回こそまたワケのわからん継投の所為でやきもきさせられましたが、終わってみれば久しぶりのボロ勝ちで御座いました(≧▽≦)
ただ、徹夜明けを忘れてすっかりはしゃぎすぎたおかげで2人ともヘロヘロになっており、おまけにヤフーがとんでもない山奥にある為、下手をすれば帰れない状況になってしまい、2次会には参加できませんでした(T□T;)
帰りの電車の中でツレは「パ・リーグの応援は…なんてゆーか…激しすぎて付いていかれん…」と眠そうにこぼしていたのが印象的でした。
そう言わずまた行こうよ★きーちゃんがオキニになったみたいだし。。。ただヤフーのキレイさには感動したらしく
「芝がキレイ!あいまのイベントもオモロい!ご飯も美味しいし、これで市内に近かったら絶対すぐ満員になるって!」
で、2人の結論
「ヤフーは場所以外完璧な球場!後は市内にさえあれば…」
ホントねぇ、あの山に向うのだけで半日仕事なんですから…(+_+;)
なんで西宮から出ちゃったんだろうなぁ…
頭から浮かんできました。
ごくごく当たり前の夏の暑さゆえ、僕は気が遠くなりそうです
くだらない自分の存在を思い、とりあえず夜空を見上げようと思い
このまま勝つかなと思いながら ふと初回を思い出します。
嗚呼 打ち上げ花火よ 頭にくる事しかない現実に
ふと僕の意識が飛ぶ程に
全てを照らし続けてくれないか。
嗚呼 打ち上げ花火よ 3塁側のベンチにいる
ばふぁの選手も一緒に照らしてくれないか
この暑い神戸の夜に
(ガガガSP「線香花火」より)
大阪は台風一過でゴザイマス★暑い〜
10号はなんだかぐねぐねと走っていますが、通り道の人に迷惑なので
とっとと熱帯低気圧になって消えて欲しいですね。
さて、31日の日記で甲子園に行くと宣言しました。
で、今日甲子園に行くはずが、三宮に向っていました。
そうです、目指すはYahoo!BBスタジアムなのです!(爆)
簡単に言うと、取れるはずだったチケットが手違いで取れなくなり、一緒に行った虎ファンのツレが「ヒマやし神戸行こうや!パの試合行きたかったし〜」と言い出したのがきっかけでした。
そうと決まれば早いものです。梅田からちょうど発車間際な阪急神戸線・新開地行き特急に飛び乗り、ハイソな車内の雰囲気にすっかり気圧されながら三宮に着き、そこからグダ?言いながらも地下鉄・西新中央行きで総合運動公園まで行ったのでした。
てか、2人揃って徹夜明けだったので、着いて列に並んで早々ぐったりしていましたがUu
虎ファンはしきりに「切符あんの?とれなかったらどうしよう…」と心配していましたが、青波戦でそんなコトがあるはずもなく(爆)無事に入場できました
いささか多すぎなお土産をもらって(青波のユニ&ハンカチ&試合後にはエビアン1リットル…てかウシキチに青波ユニ配ってどうしろと…)結構良い席も確保したので、試合前の投手陣が練習してるのを見に行きました。
ツレは意外にウシ投手陣がカッコイイのにいたく感動したみたいで「省吾くんも良いケド、吉川くんがめっちゃカッコイイ!わっ目が合った!」
としきりに叫んでました(^^;)その後カラスコがはしゃぎまわってるのを楽しんでから席に。ツレ曰く
「近鉄の選手って、なんか芸できなあかんの?」
そんなコトはないとは思うケド…(^◇^;)
なんだかんだで試合開始。ツレも前の席の方に頂いた歌詞カードを見ながらそれなりに溶け込もうと必死な様子でしたが、ウチはもう試合のコトしか目に入りません。
おまけに1回にマリオタイムリー・大西くん満塁弾(!)おまけに真宏にまさかまさかの連続アーチが飛び出して一挙6点奪っちゃって、お祭り騒ぎも良いところで御座いましたo(^ー^)o
投げてはケビンが長坂さん相手にナイスピッチングの連続★
5回裏には豪華な花火ショーも見れて、PL花火芸術を見れなかった藤井寺市民&富田林市民を楽しませてくれました(笑)いいんだ、ばふぁの花火大会見れたし〜(爆)
9回こそまたワケのわからん継投の所為でやきもきさせられましたが、終わってみれば久しぶりのボロ勝ちで御座いました(≧▽≦)
ただ、徹夜明けを忘れてすっかりはしゃぎすぎたおかげで2人ともヘロヘロになっており、おまけにヤフーがとんでもない山奥にある為、下手をすれば帰れない状況になってしまい、2次会には参加できませんでした(T□T;)
帰りの電車の中でツレは「パ・リーグの応援は…なんてゆーか…激しすぎて付いていかれん…」と眠そうにこぼしていたのが印象的でした。
そう言わずまた行こうよ★きーちゃんがオキニになったみたいだし。。。ただヤフーのキレイさには感動したらしく
「芝がキレイ!あいまのイベントもオモロい!ご飯も美味しいし、これで市内に近かったら絶対すぐ満員になるって!」
で、2人の結論
「ヤフーは場所以外完璧な球場!後は市内にさえあれば…」
ホントねぇ、あの山に向うのだけで半日仕事なんですから…(+_+;)
なんで西宮から出ちゃったんだろうなぁ…
コメントをみる |

その一言が勇気になる
2004年7月21日 ばふぁ+荒鷲替え歌もつと澤山ドームに行かなければ・・・さう気づいた午後。
僕ははっと気づき、大層動じたので、いつものあの客席に神経を奪はれて、着替えも持たず家を出たのです。
斯くて、無くし難き丑の許へ超へていく想ひ、抑へました。「今日も電車で!」壱度乗り換へた頃、高まつていく時めきに負けさうになつてゐることに氣付き始めました。
我等のマリーンズ我等のパシフィック・・・さう叫ばれた幕。
僕は思ひ出しつつ、聡明な遣り方を鳥渡真似たいと感じ颯爽と歩いては、きつくタオルを結んだのです。
勝利を見る為に、気持ちをぶつけたく思ひ、叫びました。「きーちゃん御願よ!」若しも、此の一発で、立ち塞がっているあの噂も打ち砕いたなら僕に未練などはないです。
君は台の上に微笑むで、希望を與へました。「共に戦おう!」やたら、傲慢ちきな老害が汚らわしくわめこうとも僕は君を守ります。君だけに是を唄ひます。
(椎名林檎「ポルターガイスト」より)
マリサポはカッコ良いです。
でも、ウシキチだって負けてはいません。
きーちゃん、アナタはやっぱり最高です(≧▽≦)
僕ははっと気づき、大層動じたので、いつものあの客席に神経を奪はれて、着替えも持たず家を出たのです。
斯くて、無くし難き丑の許へ超へていく想ひ、抑へました。「今日も電車で!」壱度乗り換へた頃、高まつていく時めきに負けさうになつてゐることに氣付き始めました。
我等のマリーンズ我等のパシフィック・・・さう叫ばれた幕。
僕は思ひ出しつつ、聡明な遣り方を鳥渡真似たいと感じ颯爽と歩いては、きつくタオルを結んだのです。
勝利を見る為に、気持ちをぶつけたく思ひ、叫びました。「きーちゃん御願よ!」若しも、此の一発で、立ち塞がっているあの噂も打ち砕いたなら僕に未練などはないです。
君は台の上に微笑むで、希望を與へました。「共に戦おう!」やたら、傲慢ちきな老害が汚らわしくわめこうとも僕は君を守ります。君だけに是を唄ひます。
(椎名林檎「ポルターガイスト」より)
マリサポはカッコ良いです。
でも、ウシキチだって負けてはいません。
きーちゃん、アナタはやっぱり最高です(≧▽≦)
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
こんにゃろテメ!しかも浴衣着た女メインってどーゆーコトだテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
こんにゃろテメ!「5万4千酔っちゃった〜」ってドラファン無視かテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
こんにゃろテメ!それで丑のサヨナラ6面白黒ってどーゆーコトだテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
ばっきゃろテメ!年中阪神一面していいのデイリーだけなんだテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
ばっきゃろテメ!オレをアンチ虎にする気かテメ!
こんにゃろテメ!しかも浴衣着た女メインってどーゆーコトだテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
こんにゃろテメ!「5万4千酔っちゃった〜」ってドラファン無視かテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
こんにゃろテメ!それで丑のサヨナラ6面白黒ってどーゆーコトだテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
ばっきゃろテメ!年中阪神一面していいのデイリーだけなんだテメ!
一面桧山なんかしてんじゃねーぞテメ!
ばっきゃろテメ!オレをアンチ虎にする気かテメ!
コメントをみる |

見慣れたはずの街並も ド派手に映す勝ちメール
君のせいで陽気になった日暮れ
サヨナラ劇とうらはらの 打ち上げでまどろむウチも
嬉しさと後悔が混ぜ溶けた
誰彼 タッグを組んで 夢見る奇跡の場所へ
皆と行くのさ 迷わずに
言葉にできない気持ち ひたすら伝える力
クサレ爺を消してやる それだけで
熱いドームが満たされた 若武者の無邪気な笑顔
至福は知らぬ間に過ぎて
心のプロペラまわす はじけた勝利の場所へ
初めてだよね サヨナラ打
お世話をしている時も 可愛がられてる時も
向こうの空は青いだろう 今のまま
泣き虫になる 嘘つきになる 星に願ってる
例えば僕が 戻れないほどに壊れていても
(スピッツ「初恋クレイジー」より)
部活の前半最後の練習でした。おまけに練習後、部室掃除なんかもあっておかげでドームには行けずじまい…
現場に行かれてるきーこさんからは何か動きがあるたびに逐一メルを頂き、その都度ウチは「(行きたかったなぁ…)はぁ…」と溜息ばかりついていました。
そのうち急に携帯が静かになり不安にかられて公式速報につなぐと7−5で負けていると静かに液晶が映し出しました。
回が回だっただけに「ああ、ダメかぁ…」
と思っていたのですが、
帰る間際にもう一度ダメもとで見てみると、同点の文字。
そして、「おっおっおっ」と言ってる間に
サヨナラの文字があっ!
その瞬間、「勝ったどぉ〜〜〜〜〜!」と足をばたつかせて喜んでしまい、ちらりとこちらを見た先輩に「ああ、暑さでついにまいっちゃったか…」ってな目をされてしまいました(^^;)
でもやっぱり思うコトは…ああ、行きたかったなぁ…( ̄□ ̄;)
君のせいで陽気になった日暮れ
サヨナラ劇とうらはらの 打ち上げでまどろむウチも
嬉しさと後悔が混ぜ溶けた
誰彼 タッグを組んで 夢見る奇跡の場所へ
皆と行くのさ 迷わずに
言葉にできない気持ち ひたすら伝える力
クサレ爺を消してやる それだけで
熱いドームが満たされた 若武者の無邪気な笑顔
至福は知らぬ間に過ぎて
心のプロペラまわす はじけた勝利の場所へ
初めてだよね サヨナラ打
お世話をしている時も 可愛がられてる時も
向こうの空は青いだろう 今のまま
泣き虫になる 嘘つきになる 星に願ってる
例えば僕が 戻れないほどに壊れていても
(スピッツ「初恋クレイジー」より)
部活の前半最後の練習でした。おまけに練習後、部室掃除なんかもあっておかげでドームには行けずじまい…
現場に行かれてるきーこさんからは何か動きがあるたびに逐一メルを頂き、その都度ウチは「(行きたかったなぁ…)はぁ…」と溜息ばかりついていました。
そのうち急に携帯が静かになり不安にかられて公式速報につなぐと7−5で負けていると静かに液晶が映し出しました。
回が回だっただけに「ああ、ダメかぁ…」
と思っていたのですが、
帰る間際にもう一度ダメもとで見てみると、同点の文字。
そして、「おっおっおっ」と言ってる間に
サヨナラの文字があっ!
その瞬間、「勝ったどぉ〜〜〜〜〜!」と足をばたつかせて喜んでしまい、ちらりとこちらを見た先輩に「ああ、暑さでついにまいっちゃったか…」ってな目をされてしまいました(^^;)
でもやっぱり思うコトは…ああ、行きたかったなぁ…( ̄□ ̄;)
浪花の中心で、助けを叫ぶ
2004年7月4日 ばふぁ+荒鷲替え歌歌が響くドームの前から
あの親爺が笑う様におどす風
悔しくてとにかく叫ぶ
湿る夏の夕
夕暮れが悲しみの街を包む
集った人々に笑顔もなく
行くあてのない怒りだけが
胸をあつくする
ヤサホーヤ 唄がきこえる 皆と腹から叫ぶ
ヤサホーヤ 救世主(メシア)を囲む 彼の言葉に心が踊る
解き放て 独裁者へ届け ウシキチの叫び
ヤサホーヤ 唄がきこえる 皆と腹から叫ぶ
ヤサホーヤ 救世主(メシア)を囲む 彼の言葉に心が踊る
解き放て 独裁者へ届け ウシキチの叫び
小さな願いは大きくなり 風に吹かれ空へと舞い上がる
合併にいったい何の意味がある 湿る夏の夕
マリサポやハムファン レオファンまで ウシキチと青波に混じって署名を募る
解き放たれ 垣根を越える 湿る夏の夕
ヤサホーヤ 唄がきこえる 皆と腹から叫ぶ
ヤサホーヤ 救世主(メシア)を囲む 彼の言葉に心が踊る
解き放て 独裁者へ届け ウシキチの叫び
(ガガガSP「満月の夕」より)
堀江社長の来阪、そしてファンの決起集会があると聞きつけて大阪Dに行ってきました。
午前中に野暮用があったのでドームに着いたのは試合開始直前でしたが、相変わらず外野&内野自由席はぎっちり!値段が上がるほど空席が目立っていくのはいつも通りでしたケド(^^;)
それにしてもレフト側も少なかったなぁ〜。お休みの日だし、もっと入ると思ったんですケド…
試合は1回にマリオが早速タイムリー♪そして大介にも技有りの1打であっさり先制〜o(^ー^)o
パウパウも2回に1点取られたものの、その後はのらりくらりとかわしていき気がつけば5回。このまま行くかなぁ…と思いきやそうは行かないのがばふぁなのですUu
6回にマトがボールをはじいてしまい3塁ランナーが生還。
あれよあれよというまにタイムリーで逆転…
その裏も淡白なバッティングで終わってしまい「こりゃちょっと…」てな空気がひたひたと漂ってました。
しかし、その空気が一変する事件が起きました。
内野の良い席で見ていたはずの我らが堀江社長が、突如外野席にやってきたのです!
報道陣・警備員にガードされ、その周りをファンが取り囲むものすごい光景が外野席奥に広がっていました。
自然に起きた大「ホリエ」コールは、今のウシキチの思いが如実に現れた結果でした。
そして選手にも火がつきました。
ラッキー7にきーちゃんが特大アーチ!
8回にもう1点とられます、しかし、一度火がつくと止められないのがばふぁ♪
先頭の代打・星野が初球を打って出塁し、続く大村もシブイ内野安打★
そしてバッターは水さん。
タオル踊りが始まり、みんなちぎれんばかりに腕を振ります。
本柳が何度も間合いを取り、ウチらをイラつかせていたその時、水さんのバットから放たれた打球がセンターへ飛びました。
打った瞬間わかるヒット、ランナーが次々に帰りついに逆転!(≧▽≦)
外野席はお祭り騒ぎです!みんな喜びを爆発させて抱き合ったり飛び跳ねたり手を叩き合ったり…
最後吉川くんが「あらら…」でしたケド(^^;)豊彦にーさんが貫禄の3人斬りをみせゲームセット!勝利の余韻に浸りながら、今日のお立ち台は誰かなぁ…なんて考えてたら
ベンチから選手・コーチの皆様がこちらに向ってくるのです!
あまりのコトに一瞬面食らいましたが、すぐさま貸して頂いた「合併反対」のプラカードを掲げもう思いの丈を叫びました。
なんかその余韻があったので、いつもより2次会が短く感じられたり。
ドームを出てしばらく行くと、「ホリエ」コールが聞こえました。
声の先にはファン達の決起集会が。
核として活動していらっしゃるメンバーの挨拶の後、一般の人々もマイクを通じて今回のコトについての意見を述べられていました。
そして、丁度通りかかった堀江社長が遂に登場!帰りがけと言うコトもあって簡単なものでしたが、その力強い発言に勇気付けられました。
下宿に戻るとべっちを始めばふぁ選手達が遂に声をあげたコトを知り更に感激!( =^ ー ^ =)ウチらの声が響き出した何よりの証拠でしょう。
何かやらなきゃ、始まらないんです。
例え一人では無力でも、其れが集まればきっと大きな力になるから。
後悔だけはしたくないので、やりたいコトやらしてもらいます!( ‘へ‘)
あの親爺が笑う様におどす風
悔しくてとにかく叫ぶ
湿る夏の夕
夕暮れが悲しみの街を包む
集った人々に笑顔もなく
行くあてのない怒りだけが
胸をあつくする
ヤサホーヤ 唄がきこえる 皆と腹から叫ぶ
ヤサホーヤ 救世主(メシア)を囲む 彼の言葉に心が踊る
解き放て 独裁者へ届け ウシキチの叫び
ヤサホーヤ 唄がきこえる 皆と腹から叫ぶ
ヤサホーヤ 救世主(メシア)を囲む 彼の言葉に心が踊る
解き放て 独裁者へ届け ウシキチの叫び
小さな願いは大きくなり 風に吹かれ空へと舞い上がる
合併にいったい何の意味がある 湿る夏の夕
マリサポやハムファン レオファンまで ウシキチと青波に混じって署名を募る
解き放たれ 垣根を越える 湿る夏の夕
ヤサホーヤ 唄がきこえる 皆と腹から叫ぶ
ヤサホーヤ 救世主(メシア)を囲む 彼の言葉に心が踊る
解き放て 独裁者へ届け ウシキチの叫び
(ガガガSP「満月の夕」より)
堀江社長の来阪、そしてファンの決起集会があると聞きつけて大阪Dに行ってきました。
午前中に野暮用があったのでドームに着いたのは試合開始直前でしたが、相変わらず外野&内野自由席はぎっちり!値段が上がるほど空席が目立っていくのはいつも通りでしたケド(^^;)
それにしてもレフト側も少なかったなぁ〜。お休みの日だし、もっと入ると思ったんですケド…
試合は1回にマリオが早速タイムリー♪そして大介にも技有りの1打であっさり先制〜o(^ー^)o
パウパウも2回に1点取られたものの、その後はのらりくらりとかわしていき気がつけば5回。このまま行くかなぁ…と思いきやそうは行かないのがばふぁなのですUu
6回にマトがボールをはじいてしまい3塁ランナーが生還。
あれよあれよというまにタイムリーで逆転…
その裏も淡白なバッティングで終わってしまい「こりゃちょっと…」てな空気がひたひたと漂ってました。
しかし、その空気が一変する事件が起きました。
内野の良い席で見ていたはずの我らが堀江社長が、突如外野席にやってきたのです!
報道陣・警備員にガードされ、その周りをファンが取り囲むものすごい光景が外野席奥に広がっていました。
自然に起きた大「ホリエ」コールは、今のウシキチの思いが如実に現れた結果でした。
そして選手にも火がつきました。
ラッキー7にきーちゃんが特大アーチ!
8回にもう1点とられます、しかし、一度火がつくと止められないのがばふぁ♪
先頭の代打・星野が初球を打って出塁し、続く大村もシブイ内野安打★
そしてバッターは水さん。
タオル踊りが始まり、みんなちぎれんばかりに腕を振ります。
本柳が何度も間合いを取り、ウチらをイラつかせていたその時、水さんのバットから放たれた打球がセンターへ飛びました。
打った瞬間わかるヒット、ランナーが次々に帰りついに逆転!(≧▽≦)
外野席はお祭り騒ぎです!みんな喜びを爆発させて抱き合ったり飛び跳ねたり手を叩き合ったり…
最後吉川くんが「あらら…」でしたケド(^^;)豊彦にーさんが貫禄の3人斬りをみせゲームセット!勝利の余韻に浸りながら、今日のお立ち台は誰かなぁ…なんて考えてたら
ベンチから選手・コーチの皆様がこちらに向ってくるのです!
あまりのコトに一瞬面食らいましたが、すぐさま貸して頂いた「合併反対」のプラカードを掲げもう思いの丈を叫びました。
なんかその余韻があったので、いつもより2次会が短く感じられたり。
ドームを出てしばらく行くと、「ホリエ」コールが聞こえました。
声の先にはファン達の決起集会が。
核として活動していらっしゃるメンバーの挨拶の後、一般の人々もマイクを通じて今回のコトについての意見を述べられていました。
そして、丁度通りかかった堀江社長が遂に登場!帰りがけと言うコトもあって簡単なものでしたが、その力強い発言に勇気付けられました。
下宿に戻るとべっちを始めばふぁ選手達が遂に声をあげたコトを知り更に感激!( =^ ー ^ =)ウチらの声が響き出した何よりの証拠でしょう。
何かやらなきゃ、始まらないんです。
例え一人では無力でも、其れが集まればきっと大きな力になるから。
後悔だけはしたくないので、やりたいコトやらしてもらいます!( ‘へ‘)
コメントをみる |

其処に希望が有る限り
2004年7月3日 ばふぁ+荒鷲替え歌失くさない このまま 時が流れても
ひとつだけ 小さな 赤い灯を
守り続けていくよ
喜び 悲しみ 心ゆがめても
気まぐれな ウシキチを 暖めて
無邪気なままの熱で
乱れ飛ぶ声に かき消されて
ナベツネの渦に溶けそうでも
ゆらめく陽炎の 向こうから
貴方が手を伸ばしたら
失くさない 心から 共に唄うだけで
何もかも 忘れていられるよ
赤で染まったドームで
誰にも言えずに 夢見ていた
幼すぎる 希望さえ
ありのまま すべて ぶつけたら
貴方は買ってくれるかなあ…
失くさない このまま 時が流れても
ひとつだけ 小さな 赤い灯を
守り続けていくよ
喜び 悲しみ 心ゆがめても
気まぐれな ウシキチを 暖めて
無邪気なままの熱で
(スピッツ「スカーレット」より)
我らが救世主(になるのかなぁ?)、ライブドア・堀江社長がドームに来られるそうで。
丑の息吹を背に、ナベツネとその飼い犬達にがっつーん言わしてほしいものです。
堀江社長、野球ファンは貴方に期待しています。
そして、バファローズファンは貴方にかけています。
ひとつだけ 小さな 赤い灯を
守り続けていくよ
喜び 悲しみ 心ゆがめても
気まぐれな ウシキチを 暖めて
無邪気なままの熱で
乱れ飛ぶ声に かき消されて
ナベツネの渦に溶けそうでも
ゆらめく陽炎の 向こうから
貴方が手を伸ばしたら
失くさない 心から 共に唄うだけで
何もかも 忘れていられるよ
赤で染まったドームで
誰にも言えずに 夢見ていた
幼すぎる 希望さえ
ありのまま すべて ぶつけたら
貴方は買ってくれるかなあ…
失くさない このまま 時が流れても
ひとつだけ 小さな 赤い灯を
守り続けていくよ
喜び 悲しみ 心ゆがめても
気まぐれな ウシキチを 暖めて
無邪気なままの熱で
(スピッツ「スカーレット」より)
我らが救世主(になるのかなぁ?)、ライブドア・堀江社長がドームに来られるそうで。
丑の息吹を背に、ナベツネとその飼い犬達にがっつーん言わしてほしいものです。
堀江社長、野球ファンは貴方に期待しています。
そして、バファローズファンは貴方にかけています。
1 2