またサーバーが落ちてましたね、だぃありぃ。
ネット初心者から使ってるんでかなり愛着があるのですが、こうも連日だと…うーむ。

さて、熱戦が続いているフェニックスリーグ。
我ら荒鷲若手君たちは…1勝5敗1分(溜息)
いやまぁオフシーズンですし、そんな勝敗にこだわってちゃいけないのでしょうが、それにしたって打て無さ過ぎる。単発打は出るんでしょうが、長打・連打がそうそうない。
加えて捕手陣がピリッとしないし、鉄平は死球食らうし、投手陣は耐え切れないし…

そんな中、こんなところで出会うとは、な名前を発見。
15日の対インボイス戦(唯一の引き分け試合)のニュース

今日は痛烈な当たりを許した。先頭の9番星にはセンターへライナー、1番柴田には中安を許し、2番片岡は三塁へ痛烈なライナー。しかし、鉄平、大廣の好守にも助けられ、2死一塁となった。ここで迎えたのは3番に入っている中島。その中島を見逃しと空振りで2−0と追い込む。4球目に柴田が二盗を決め2死二塁。しかし、小山に慌てる様子はない。ファールで粘られた6球目、スライダーに中島が手を出す。バットにかすってボールは捕手井野のミットに飛び込む。ところが、井野がこれを落としファール。そして、8球目を左前に運ばれた。当たりはボテボテだった。打者4人目にして、初めて打ち取った打球だったが、ボールは三遊間を抜けた。


小 山 か よ

てか何で居るの?
てか何で打たれてるの?
てか何で同点打打たれて「後続をピシャリ」なんて書かれてるの?

ビシィッと抑えろやぁ…歳も今年の上に居る日数もこのメンツではトップなのによぉ…
本人は捕手やってる井野くんのポロンチョが遠因だったと語ってますが、甘えです、ハイ。
ベテランだったら落としてすぐに声かけろ、な?
てか其れ含めて実戦で教育してくれってコトなんだろ?
なのになぁ〜。

あーあ…早く桑田さん来ないかなぁー(まだ言ってる)

てかこないだテスト受けてた2選手が不合格になったようで…

少なくとも
57番よりゃ遥かにマシ
だと思うんですケドね〜…
うーんUu


コメント

Libra
Libra
2006年10月17日21:32

それを言わせていただければ、なんでうち(インボイス)は2番片岡、3番中島、ってまるで1軍のメンツなのに引き分けているのかと(笑)。

うちも豪華メンバーなんですよね。
投手陣でいえば、星野、山岸、松永、許。野手なら、中島、片岡、佐藤友亮、中村、栗山、高山、そして銀ちゃん。

えっと・・・確かフェニックスリーグって「育成目的」でしたよね(^_^;)
お互い何だか煮え切りませんなぁ。

ゆうゆう
ゆうゆう
2006年10月18日4:32

Libraさま>

中島さんって、やっぱあの中島さんなんですよねぇ〜?

年は若いけれどルーキー達とやるような選手じゃあないですよね〜ショート定位置つかんでるし…
ライオンズだけに「小獅子をあえて千尋の谷に突き落とす」ってコトなんでしょうか(爆)

って、バリバリ上でやってる人ばっかりじゃないですかぁ!
うわー…豪華というかなんというか…σ(^◇^;)

てコトはイコール若手の台頭が著しいってコトなんでしょうね☆
荒鷲も此処で自信と実力を身につけて欲しいものですが…こりゃちょっとなぁ…(溜息)

片岡さんといえば…
POからこっち、片岡さんの応援歌がぐるぐる頭の中を回って離れません(^^;)
ふとすると口から
♪かーたーおーか、かーたおーか〜
と唄ってる自分が居ます(爆)
ヤヴァイ…荒鷲ファンなのに…

一度荒鷲と関係ないときに獅子さん戦に行きたいですね〜(*´д`*)

Libra
Libra
2006年10月18日20:28

POで悔しい思いをしたところで、絞られてこい!ということで行かされているみたいです。そのまま宮崎南郷での秋季キャンプに突入らしく、PO後2〜3日しか休んでないそうで・・・ナカジ、片岡、栗山あたりは病み上がりなので休ませても良かったように思うのですが。
それだけ20代前半の選手達がレギュラーをつかんでいるという証拠です。スタメン平均年齢が12球団一若いし。、20代後半になるとベテラン扱い(巨人ではまだ若手扱いでしょうけど)。まあそれがこのチームの伝統ですから。

片岡の応援歌は、今は球場でも一番盛り上がりますよ。なんか乗っちゃいますよね。
その応援歌が始まる前に「片岡、片岡、かったおか!×2」とコールもされるので一体何度名前を呼ばれているのだか(笑)。

来年、東京方面に来られるときがあったらぜひ所沢へ!
基本的に平日ナイターなら外野で寝っ転がれますよ。

ゆうゆう
ゆうゆう
2006年10月19日1:02

Libraさま>

絞られてこいっ!ってアレ以上絞ったら怪我しちゃいそうでなんだか…Uuてか、それくらいのピリピリムードを荒鷲若手くん(特に投手と捕手)も持ってくれりゃ良いんですけれどね〜。
負け犬根性が身につきそうで、なんか怖いです

確かに世代交代は早いですよね>獅子さん
あっという間に出てきてあっという間に活躍して、あっという間にまた新しいのが追い抜いて…ってカンジで。
それでも犬伏さんトカ石井兄貴みたいなベテランさんもしっかり要所を締めてましたからね〜。

あとスカウトさんがかなり目利きぞろいだと思います。
助っ人探索は成功率高いですし☆

獅子さんの応援歌はスタイルが独特で以前から注目してましたが、垣内チャンスの振り付けを見てウチの中で一気にスパークしましたね〜(^^;)
今ではあの曲がかかると無意識に身体が動いてしまいます(笑)
西武ドームって音が良く響くから
「あーばーれー獅子ぃ〜」
が良い具合に反響してすごく素敵なのです♪

もしかしたら来年、東京勤務になるかもなので、そうなった時は是非是非参戦したいです!o(^^)o

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索